色々な料理が楽しめるじゃがいも。
大人も子どもも大好きなじゃがいも。
でも下茹でがめんどうだと思うことありませんか?
そんな悩みは、アイラップと電子レンジで即解決!
加熱後は袋の上からつぶせば完成。
今までの苦労は何だったの?と言いたくなるくらい簡単に出来ちゃいます。
じゃがいも料理はたくさんある
じゃがいも料理ってたくさんありますよね。
そして子どもが好きな料理も多い。
ポテトサラダ、コロッケ、ポテトグラタン、じゃがいももち、マッシュポテトフライ…
どれも下茹でして潰さないといけない料理ばかり。
私はとにかく下茹でするのがめんどう!
ついついじゃがいもを使う頻度が少なくなりがちです。

時間がかかるし洗いもの増えるからなぁ…
アイラップとレンジを使った下茹で方法
そんな私の救世主、「アイラップ」です。
アイラップに入れてレンジで加熱するだけで下茹でが完成します。
レンジでの下茹で方法
今回はじゃがいもをこ使います。
(だいたい200g弱)

1️⃣じゃがいもは皮をむいて、小さめの一口サイズに切る。
(目安は、半分に切ったものを6か8等分くらい)

2️⃣アイラップに全て入れます。
3️⃣レンジで加熱します。
(600Wで2分→袋の上から軽く混ぜる→600Wで1分半)

4️⃣ミトンを使って袋の上からつぶします。
(レンジから取り出すときも熱いのでミトンを使うといいです!)


つぶす作業がおもしろい!クセになります!
5️⃣あっという間につぶし終わりました!
(マッシュする程度は、料理や好みに合わせて調節して下さい。)


じゃがいもをつぶす作業はストレス発散にもなる!
ポテトサラダ
ハムやきゅうりなど好きな具材と混ぜ合わせれば、あっという間にポテトサラダの完成!

仕上げにフライドオニオンを乗せるとさらに美味しく!

本当にあっという間に完成した〜
忙しい毎日に。簡単に野菜を取れる、無添加の野菜スープはどうですか。
しかも常温保存ができるのでとっても助かります!
最後に
茹でたり、つぶしたりする面倒な作業がとても簡単にできました。
じゃがいも2個ならレンジで3分半の加熱でOK!
アイラップに出会って、この方法を思いついたときは本当に嬉しかったです。
少しでも楽に、簡単に料理ができるといいですよね。

みなさん、いつも食事の用意おつかれさまです!